ドラム練習 ドラムのリムショットのやり方・使い方を全力で解説してみる ドラムのリムショットとは、スネアドラムのリム(小太鼓の縁)を叩いて演奏することです。 音楽初心者(DTM・作曲)の方から、オープンリムショットが全然叩けない、というドラマーの方へ向けて、リムショットを全力解説してみます。 特に初心者ドラ... 2020.08.26 ドラム練習ドラム初心者練習
楽器・機材 SONOR(ソナー)のスネアを買ったらテンション爆上がりした【ヘタクソがレビュー】 私は本格的にドラムを初めて1年でソナーのスネアを購入しました。 10年経って思うことは、アマチュアでドラムをやるなら好きな楽器で演奏するのが一番幸せだ、という事です。 気持ちよく演奏するのに重きをおくか、音色の追及に重きをおくか、楽しみ... 2018.10.31 楽器・機材
楽器・機材 プロテクションラケットのスネアケース(リュック型)をレビューしてみる スネアドラムのケースは、プロテクションラケットのリュック型がオススメです。 とてもしっかりとした作りで、私も9年間愛用しています。 私が保有している型番は、14×5.5インチに対応している3011RSです。 (使用スネアは14×5イン... 2018.10.29 楽器・機材
ドラム練習 【吹奏楽打楽器】スネアをピアニッシモで演奏する3つのコツ スネアドラムのピアニッシモ(ピアノ)の演奏が上手く出来ない! そんなあなたに3つのコツを紹介します。 グリップはしっかり握る 肘メインで叩く 無駄に振り上げない 僕は高校時代に吹奏楽部に所属しておりました。 パート... 2017.07.14 ドラム練習ドラム初心者練習