ドラム、楽器、電子ドラム、機材などについての記事です。

SONOR(ソナー)のスネアを買ったらテンション爆上がりした【ヘタクソがレビュー】
私は本格的にドラムを初めて1年でソナーのスネアを購入しました。
10年経って思うことは、アマチュアでドラムをやるなら好きな楽器で演奏するのが一番幸せだ、という事です。
気持ちよく演奏するのに重きをおくか、音色の追及に重きをおくか、楽しみ...

プロテクションラケットのスネアケース(リュック型)をレビューしてみる
スネアドラムのケースは、プロテクションラケットのリュック型がオススメです。
とてもしっかりとした作りで、私も9年間愛用しています。
私が保有している型番は、14×5.5インチに対応している3011RSです。
(使用スネアは14×5イン...

スプラッシュシンバルのセッティング位置、スタンドの選び方
スプラッシュシンバルを追加予定だけど、どこの位置にセッティングをしようか、スタンドは何を使えば良いのか迷ってる方へ。
基本的にはハイハットの近くに、アタッチメント(と呼ばれるシンバルスタンド)を使ってセッティングすることをおス...

ドラムスティックはTAMAのH214Bをオススメする4つの理由
これからドラムを始めるけど、最初に買うスティックがわからない方。
TAMAのH214Bがオススメです。
ドラム&パーカッション歴15年になりそうな私ですが、かれこれ10年程使っています。
それでは早速オススメポイン...

電子ドラム(Roland V-drums)のパッドの反応が悪いので修理してみた
10年前に購入した電子ドラムのパッドの反応が悪いので修理してみました。
1.電子ドラムパッドはRoland PD-85
今回修理したのはRoland(ローランド)社の製品であるV-drumsという、
いわゆる電子ドラム(エレドラとも言...