YouTubeチャンネル登録500人達成!【ターニングポイントとなった動画有】

チャンネル登録500人 運営
スポンサーリンク

こんにちは!K13(@jisyoutyuukyuu)です。

YouTubeで100連発動画を投稿したり、コピーバンドでドラム叩いたりしてます。

YouTubeのチャンネル登録者数が500人を超えました。

僕はYouTubeにてドラム系チャンネルを運営しています。

ドラムフレーズ100連発
ドラムフレーズ集や初心者向けの簡潔なプチレッスン動画を中心に投稿してます。 叩いてみたは専用チャンネルに投稿しています。 ドラムに関するホームページも運営しています。口下手なので、奏法など語りたいことはホームページに記載しています。 ご連絡は動画にコメント下さい!

チャンネル登録者数500人到達までの期間、(ざっくりだと1年2カ月)

500人到達できたポイントとなった動画について語っていきます。

スポンサーリンク

チャンネル登録者数500人までどれくらいかかったか

期間

YouTubeチャンネルを開設してからチャンネル登録者数500人到達までに掛かった日数は、

1061日でした。2年11カ月です。

しかし、始めはブログの補助動画の目的でYouTubeを使用していました。

本格的にYouTubeに投稿してからは約1年2カ月くらいです。

僕のチャンネルはブログが絡んでいる為、4段階の変化をしています。

説明させて下さい。

YouTubeチャンネル第一形態:ブログ補助

30歳になった僕は、今までの人生で特に大したこともしていない不安から、ブログをスタートさせました。

一応学生の時にドラムをやっていたからドラムについて書いてみるか、という軽いノリでした。

ブログ記事の合間に数秒の動画を埋め込んで使っていました。

ブログに埋め込んで使っていた短い動画たち

ブログに埋め込んだ短いYouTube動画

動画のタイトルうさん臭すぎワロタw

黒歴史です。

YouTubeチャンネル第二形態:動画単体でも理解できる形へ

ブログの記事の補助としてYouTubeを使っていた僕ですが、やがてこんなことに気付きます。

先にYouTubeで僕を知ってからブログを見に来てくれる人がいるかもしれない!

なので、YouTube単体でみてもある程度伝わる動画を作ることにしました。

その時の初めての動画がこちら。

しかしながら、このときブログ運営もYouTube運営もモチベーションは低かったですね。

ポケモンGOに夢中でしたw

この頃、全く意識していなかったのですが、チャンネル登録者数が35人くらいありました。

YouTubeチャンネル第三形態:叩いてみた

2019年の春、実家を出て一人暮らしを始めた僕は、叩いてみたのみの投稿にシフトします。

理由は、2つです。

  • ドラム技術の向上
  • 集客してブログへ誘導

ドラムのレッスン動画って、既に沢山あり過ぎてて自分が入り込むスペースがないと思ったんです。

いや、もっと速く気づけよって感じなんですけど。

そこで、叩いてみた動画の方が見てくれる方が多いかなと思いました。

また、近年ドラムを叩く機会が少なかったため、自分自身の技術力向上を目指しました。

叩いてみたの活動はモチベーション高く続けることができました。

2019年の3月から月に10本ほどのペースで投稿していました。

8月なんか17本も投稿しましたよ。

ロボットのように耳コピして、スタジオ行って、編集して、という生活をしていました。

8月にはチャンネル登録者数100人を達成しました。

YouTubeチャンネル第四形態:チャンネル削除の危機と現在

チャンネル登録者数150人くらいのときに、ちょっとした事件が起こりました。

著作権侵害の申告による動画削除です。

YouTubeって動画をアップロードした時点で何かしらの対処がされることが普通です。

このとき、原則ペナルティはありません。

しかし僕の場合、投稿して数日経過後に、ペナルティ&動画削除という形で警告を受けてしまったのです。

日本レコード協会からの削除要請でした。

今になって思うと、第三者が僕の動画を通告した可能性があります。

日本レコード協会のHPには、著作権違反の通告フォームがあります。

警告が溜まっていくと、新規の動画が投稿できなくなったり、最悪アカウント削除の恐れがあります。

そこで、サブチャンネルを作成し、叩いてみた動画はサブチャンネルへ移行しました。

現在は、メインチャンネルではドラムフレーズを中心に投稿しています。

チャンネル登録者数の推移

チャンネル登録者数の推移のグラフを載せます。

チャンネル登録500人推移グラフ

つい1か月前に300人達成の記事を投稿しましたが、

そこから光の速さで500人まで達成しました。

ポイントとなった動画があるのでお話します。

ポイントの動画

バズった(自分のなかで)動画があります。

なぜ上手く行ったのか自己分析してみます。

バズった動画はコチラ

リズムパターン100連発です。

多い日で300再生されるほどの人気動画(自分の中で)となりました。

情報量の多さ

なるべく多くの情報を詰め込むことを意識したら100連発シリーズが生まれました。

素人に出来ることって限られています。

僕はまとめることで動画に価値を出せたのかなと思っています。

テキストと画像が主体のブログサイトでも、まとめ系のサイトは盛り上がっていますよね。

現在では、スマートニュースというアプリが流行っています。

スマホ用のニュースアプリを提供して、色々な記事や情報をまとめてくれています。

人気飲食店とタイアップしてクーポンを配布したりもしています。

コンテンツがオリジナルである必要はなくて、上手くまとめることで再生されたのかなと思います。

一緒に練習出来る動画

僕が目指しているのは、一回聞いて終わりではなく、毎日練習出来るような動画です。

情報を提供するだけでなく、体験を提供して何度も足を運んでもらいたいです。

例えば、映画だったら多くの人は同じタイトルを2度以上見ることって稀ですよね。

でも、バッティングセンターとかボウリングとか遊園地は同じところに複数回行くことがありますよね。

毎日遊びに期待動画チャンネルを目指しています。

話さないシンプルな動画

僕の動画は基本的に話すことがありません。

小学生や海外の方が見ても何となく真似するだけの動画を目指しています。

(海外からのアクセスが5%程度あります)

あとは、僕が語るのを見たい視聴者がいないと思っているからです。

結局、アマチュアドラマーの話なんて誰も聞きたくないんです。

実は、チャンネル登録者数500人記念に好きなドラマーを語る動画を作ろうとしたんです。

でも、あまりにも話すのが下手過ぎて挫折しました!w

あと自分の声がキモイ。

しかし、話す系の動画は自分が成長できそうなので、いつかチャレンジしたいと思っています。

一目見てわかる動画、これからも作りたいと思います。

これからの展望

ドラムチャンネルの展望

引き続き、頭をひねって視聴者さんの役に立つ動画を作っていきたいと思います。

あとは、僕自身のドラム技術をもっと磨いて、語る系の動画も出したいなと思っています。

ドラムチャンネルの限界

実は、ドラムチャンネルはまったり運営にして、新たなチャンネルを立ち上げようと思っています。

というのも、ドラム人口って限りがあるんです。

ドラム系の教育チャンネルでトップでもチャンネル登録5万人です。

ドラム教室スクルドの令さんとか、池脇さんとかです。

ドラム系YouTuberというジャンルだと、マイキさんがチャンネル登録35万人ですが、アラサーブサメン一般人の僕には非現実的です。

ドラム界のYouTubeチャンネルってざっとこんな感じなんです。

新チャンネルでなにをやるか

具体的には決めていませんが、普通の人がめんどくさくてやらないようなこと、海外向けを考えています。

チャンネルを立ち上げることは直ぐに出来るので、複数ジャンル投稿しつつ、絞って行こうかなぁとも考えています。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

500人達成したからわかったこととは実はなくて、

僕自身もなんとなく聞いていた情報を実感したって感じです。

普通の人って、転んで痛い目をみて学習しますよね。

僕もそうで、自分で実践してやっとわかったって感じです。

凄い人って、先に聞いてしっかり計画的に行動する人なんだと思います。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。